|

|
カルミガキ (2025.10.26)
マルチ・スズキ・インディア
ジムニーノマド(JIMNY_NOMADE) |
新車登録後
0年00ヶ月
|
カルミガキ |
13,960円 |
| EXE-zero7w |
111,690円 |
| カラー:アークティックホワイトパール |
走行距離
65km
|
合計金額
125,650円
|
|
|
タイヤ&アルミホイール洗浄中
タイヤマーキング除去
ナット廻りはシェービングブラシをオススメします
ブレーキキャリパーとホイール奥とのスペースが無いので半回転して洗浄 |
|
|
タイヤ&アルミホイール洗浄中
タイヤマーキング除去
ホイール奥の汚れもキレイになりました |
|
|
スペアタイヤ洗浄中
タイヤマーキング除去
スペアタイヤ脱着代 別途 |
|
|
ムースガンで泡あわ洗車
|
|
|
塗装膜厚
ボンネット廻り 約125ミクロン前後
ルーフ廻り 約115ミクロン前後
左側ドア廻り 約130ミクロン前後 |
|
カルミガキ施工前
フロント廻り
マスキング |
|
|
カルミガキ施工前
リア廻り
マスキング |
|
|
カルミガキ施工前
右側フロントフェンダー廻り
保護フィルム糊が残っていました |
|
|
カルミガキ施工前後&コーティング完了
ボンネット廻り
|
|
|
カルミガキ施工前後&コーティング完了
ボンネット廻り アップ
|
|
|
カルミガキ施工前後&コーティング完了
左右ドア廻り
|
|
|
カルミガキ施工前後&コーティング完了
左右ドアノブ廻り
|
|
|
カルミガキ施工前後&コーティング完了
バックドア・エンブレム廻り
|
|
|
カルミガキ施工前後&コーティング完了
給油口廻り
|
|
|
カルミガキ施工前後&コーティング完了
ルーフ廻り
少し保護フィルム糊が残っていました |
|
|
静電気除去 イオンシャワーマグナム
ゼロナナは乾拭き仕様の為 静電気との戦いです
窓ガラス撥水コーティングをした場合
撥水ワイパーゴムの同時交換をオススメします
ビビリが軽減されて撥水効果も1年は楽勝と思います |
|
|
セラミックコーティング作業10時間以降の翌日に
洗車を追加しました
洗車と水拭き作業でスッキリ感がでました |
|
|
無塗装樹脂パーツもセラミックコーティング塗布しています
びんびんに撥水しています
|
|
|
アルミホイールコーティング
PCW−880
別途作業 15インチの場合 1,500円/1本税抜 |
|
|
カルミガキ施工後&コーティング完了
|
|
|
カルミガキ施工後&コーティング完了
フロント廻り
|
|
|
カルミガキ施工後&コーティング完了
リア廻り
|
|
|
エアコン消臭抗菌わさびデェール取付け
納車後直ぐの入庫ありがとうございます
ジムニーノマドはインドから湖西工場PIDセンターで
最終的な品質チェックや整備メーカーオプション取付けなどするそうです
ボディの状態は右側フロントフェンダーと右側フロントドアと
他のドアノブそしてルーフに保護フィルム糊が残っていました
保護フィルム糊が大量に残っているとネットでは報告されているようですが
実際作業した感じとしては普通くらいでした
ディーラーさんで取り除いた残りかも知れませんが
透明な糊ですから見えませんが
きっちり磨きをすれば、どうと言う事はありません
ひと手間掛けるか掛けないかだけです
保護フィルム糊の問題は輸入車ならではです
時間による糊の食いつき輸入車なら当たり前のことです
何よりも保護フィルムが貼られていることは良いことと思います
セラミックコーティング塗布後 洗車の拭き取りは、ものすごくツルツルしています
ぜひ洗車して体感してみてください
拭き取り洗車が楽になると思います
セラミックコーティングは非常に手間の掛かるモノです
高品質にするには時間を掛けて乾燥時間を置くことと
コーティング塗布後に洗車と水拭きを追加することです
作業が2倍掛かるため価格も高額になります
耐久性は2倍になるわけではありませんが
ポリマーからフッ素コーティングそしてガラスコーティング
さらにセラミックコーティングへ進化してきました
カービューティープロ オリジナルセラミックコーティングに御期待ください |