車を快適・キレイにするディテーリングサービスのプロ 静岡県掛川市のコーティング&くるま磨き&デントシステム プロショップ カービューティープロ ハラダ
車を快適・キレイにするプロとしてカーライフをサポートいたします
静岡県掛川市のコーティング&くるま磨き
カービューティープロ ハラダ



ギア・ギアミガキ (2022.10.29)
 マツダ ロードスター(ROADSTER)ターボ
新車登録後
18年08ヶ月
カルハード 50,000円
PCX- 39,600円
カラー:ピュアホワイト 走行距離
38617km
合計金額
89,600円



タイヤ&アルミホイール洗浄中
ナット廻りはシェービングブラシをオススメします




タイヤ&アルミホイール洗浄中
トラップネンドで鉄粉除去




ムースガンで泡あわ洗車
ドアゴムパッキンの劣化でしょうか
水漏れがありました



トラップネンド施工中





ディティール洗浄
エンブレム・ウインカー廻り
水アカ汚れなどを取り除きました



ディティール洗浄
ウォッシャーノズルのワックス詰り除去
ドアミラー根本も分解できたので洗浄しました



ディティール洗浄
ハードトップ取付け部分の洗浄
ゴムなどシールはされておらずトランク内サイドに
水が流れる仕組みになっていました



塗装膜厚
ボンネット廻り 約140ミクロン前後 アルミ製
ルーフ廻り 約80ミクロン前後
左側ドア廻り 約110ミクロン前後
右側フロントフェンダー廻り 約282ミクロン前後 再塗装



ギア・ギアミガキ施工前
フロント廻り
マスキング



ギア・ギアミガキ施工前
リア廻り
マスキング



ギア・ギアミガキ施工前後&コーティング完了
ボンネット廻り




ギア・ギアミガキ施工前後&コーティング完了
ボンネット廻り アップ




ギア・ギアミガキ施工前後&コーティング完了
左右フロントフェンダー廻り




ギア・ギアミガキ施工前後&コーティング完了
左右ドア廻り




ギア・ギアミガキ施工前後&コーティング完了
左右ドア廻り アップ




ギア・ギアミガキ施工前後&コーティング完了
給油口廻り




ギア・ギアミガキ施工前後&コーティング完了
トランク・エンブレム廻り




ギア・ギアミガキ施工前後&コーティング完了
ルーフ廻り




ギア・ギアミガキ施工前後&コーティング完了
トランク廻り




ギア・ギアミガキ施工中
リアフェンダー上部廻り
リアウイングで磨けないのでトランクを開けての作業です



幌部分の汚れ除去





ラジエーターリザーバータンク内 サビ汚れでしょうか?
LLCの全量交換&うがいをオススメします

窓ガラス撥水コーティングをした場合
撥水ワイパーゴムの同時交換をオススメします
ビビリが軽減されて撥水効果も1年は楽勝と思います

発煙筒 有効期限過ぎています
古いクルマの70%くらい交換されていません
車検など点検でみないのか見落としなのか



飛び石部分タッチアップ塗装しておきました
フェラーリに続いてロードスターもトーアウト設定!(がに股気味)
ハンドリング重視のセッティングでしょうか?
ラジエター前には小型インタークーラーが設置されていました



アルミホイールコーティング
PCW-880
別途作業 17インチの場合 1,700円/1本税抜



ギア・ギアミガキ施工後&コーティング完了





ギア・ギアミガキ施工後&コーティング完了
フロント廻り




ギア・ギアミガキ施工後&コーティング完了
リア廻り




ギア・ギアミガキ施工後&コーティング完了
オープン

クルマ好きの方でもロードスターにターボ仕様がメーカー純正であったとは
知る人ぞ知るクルマかもしれません
限定350台 中古車購入ですが探していたそうです
マイルドターボで、最高出力はベースの
1.8L 自然吸気の160ps/7000rpmに対し172ps/6000rpm
最大トルクは17.3kgm/5500rpmから21.3kgm/5500rpm

車重はプラス40kg
ボディの方は卵の薄皮を剝くような感じで汚れとキズを取り除きました
旧車は塗装の柔軟さがなくなってきているので
どのくらいで磨いて行ったらよいかなど
探りを入れながら慎重に作業していく必要があります
またスポーツカーは車高が低いので中腰姿勢ですので作業は大変です
とてもレアなクルマの作業をさせて頂きありがとうございました
 
前のページへ  トップにもどる   次のページへ