
|
カルミガキ (2025.06.15)
マルチ・スズキ・インディア フロンクス(FRONX)
ハイブリッド フルタイム4WD |
新車登録後
0年00ヶ月
|
カルミガキ |
13,820円 |
EXE-zero7w |
110,580円 |
カラー:スプレンディッドシルバーパールメタリック |
走行距離
25km
|
合計金額
124,400円
|
|
タイヤ&アルミホイール洗浄中
タイヤ・ホイールマーキング除去
ナット廻りはシェービングブラシをオススメします |
|
ホイールハウス内 泥汚れ除去
ホイールマーキング除去
真円ならタイヤマーキングは赤のはずですが黄色合わせとは謎です |
|
リアホイールハウス内
フエルト上のカバーがある場合
濡れ落ち葉と同じく 水でぬらす前にブラッシングすれば取れます |
|
センターキャップ位置
赤 現状
青 エアバルブに合わせる
黄 カタログにある位置
黄色に合わせました
6時30分にエアバルブの位置が正解の様です |
|
タイヤ空気圧
フロント290kPa ⇒ 270kPa 16%多い
リア270kPa ⇒ 240kPa 22%多い
指定圧プラス20kPaに調整しました
納車前点検されていません |
|
ムースガンで泡あわ洗車
|
|
塗装膜厚
ボンネット廻り 約120ミクロン前後
ルーフ上部サイド廻り 約99ミクロン前後
左側ドア廻り 約110ミクロン前後 |
|
カルミガキ施工前
フロント廻り
マスキング |
|
カルミガキ施工前
リア廻り
マスキング |
|
カルミガキ施工前後&コーティング完了
ボンネット廻り
|
|
カルミガキ施工前後&コーティング完了
ボンネット廻り アップ
フロントクリアフィルム施工の際の施工液付着と
保護フィルム糊が2つほどありました |
|
カルミガキ施工前後&コーティング完了
左右ドア廻り
|
|
カルミガキ施工前後&コーティング完了
左右ドア廻り アップ
|
|
カルミガキ施工前後&コーティング完了
給油口廻り
|
|
カルミガキ施工前後&コーティング完了
バックドア・エンブレム廻り
|
|
エンブレム ブルーメッキ剥がれ
マスキングテープレベルの粘着力で剥がれるとは
日本製のエンブレムと同サイズでしたので貼り換え交換しました |
|
カルミガキ施工前
ルーフ廻り
保護フィルム糊が残っていました |
|
カルミガキ施工前後&コーティング完了
ルーフ廻り
フロントクリアフィルム施工の際の施工液付着 |
|
静電気除去 イオンシャワーマグナム
ゼロナナは乾拭き仕様の為 静電気との戦いです
窓ガラス撥水コーティングをした場合
撥水ワイパーゴムの同時交換をオススメします
ビビリが軽減されて撥水効果も1年は楽勝と思います |
|
セラミックコーティング作業10時間以降の翌日に
洗車を追加しました
洗車と水拭き作業でスッキリ感がでました |
|
カルミガキ施工後&コーティング完了
|
|
カルミガキ施工後&コーティング完了
フロント廻り
|
|
カルミガキ施工後&コーティング完了
リア廻り
インド製フロンクス湖西工場で完成検査などあり
納車後直ぐの入庫ですが
保管状況含めてどのような感じなのでしょうか
ボディの状態はとても良かったです
しかしエンブレム ブルーメッキ剥がれはビックリしました
早い所改善してほしい所です
この様なことがあると他はどうなの?と
心配になるところですが
作業したところはコスパ最高 良いクルマです
セラミックコーティング塗布後 洗車の拭き取りは、ものすごくツルツルしています
ぜひ洗車して体感してみてください
拭き取り洗車が楽になると思います
セラミックコーティングは非常に手間の掛かるモノです
高品質にするには時間を掛けて乾燥時間を置くことと
コーティング塗布後に洗車と水拭きを追加することです
作業が2倍掛かるため価格も高額になります
耐久性は2倍になるわけではありませんが
ポリマーからガラスコーティングそしてセラミックコーティングへ
進化してきました
カービューティープロ オリジナルセラミックコーティングに御期待ください |